【JTA羽田便】NU71 羽田(HND) → 石垣(ISG) 搭乗記
はじめに
こんにちは ! Mokutanです ! 話題沸騰中のGoToキャンペーンでちょこちょこ旅行している頃合いではありますが、2020年9月30日より、JALダイナミックパッケージに「日帰りプラン(往復 + ご当地クーポン)」と「片道プラン(片道 + 宿泊)」が追加されました。
発売日に「日帰りプラン」に照準を置いて調べた所、正規片道運賃よりも安い金額で販売されている路線も多かったので今回は東京から直行便にて最も遠い石垣島を目指すことにしました。
通常のGoToキャンペーン旅行の様子とは別に「ジャルパックご当地クーポン」についても触れられればと思います。
フライト情報

搭乗日:2020年10月(水曜日)
区間:NU71便 羽田(HND) 6:50発 → 石垣(ISG) 10:00着 (3時間10分)
座席:14K(窓側)
機材:B737-800型 (JA06RK Boeing 737-8Q3)
クラスJ 20席 (ピッチ 97cm)
普通席 145席 (ピッチ 79cm)
JALダイナミックパッケージで予約:
羽田→石垣(NU71)+石垣→羽田(NU76)+地域共通クーポン3000円分で21500円
GoTo割引▲7000円で、実支払い金額は14500円
1224マイル(区間マイル)×50%(運賃倍率)×110%(JALカードボーナス) + 1224マイル×50%(ツアープレミアム加算分)
=1285マイル
羽田空港にて
ここ最近新しいデザインの搭乗ゲート(改札機)が導入され、付近には搭乗時刻等を表示するための大型モニターが置かれるようになりました。実際にバスラウンジから出る(80〜91番)便ではARによる搭乗案内の遠隔実験が行われたこともあるようです。

JTAでは12機保有しているB737-800型機のうち2機が、沖縄美ら海水族館とのタイアップによりジンベエJET(JA05RK)・さくらジンベエJET(JA06RK)として運航されています。
特別塗装機で運航されるかの正式な発表は出発の前日のお昼頃を目安に知ることができ、JALのホームページやアプリ等の「運航状況」のページからアクセスすることができます。
(2代目)さくらジンベエJET 沖縄美ら海水族館とのタイアップ
コロナ禍の機内の様子は?
この日(10月上旬の水曜日)は平日でありながら機内は満席でした。観光客の割合が多いこの路線の1日2便あるうちの午前中の便であったことに加えて、GoToキャンペーンの対象に東京都民が加わってからまだ間もない頃だったことは理由ではないかと思いました。
非常口席は足元が広い 機内はなんと満席
最前列の座席(1,7列目)非常口席(14,15列目)は前後の間隔が非常に広く、3時間超えの長距離フライトでも快適に過ごせました。
特別塗装機に乗ると本来であればオリジナルデザインのカップで飲み物がもらえるのですが、つい忘れていて飲み物を遠慮してしまったので見ることができませんでした…
JTAのWifiは速度が出やすい(JAL比)
私は地方路線に乗ることが多くJALのB737-800型機はよく利用していますが、JTAの機体はJALの機体よりも荷物棚が上に向いている分天井が高く見え、海をイメージした(?)水色の照明も映えるように感じます。
JTAは沖縄県内発着が基本なので、離着陸時の海の景色も目が離せません。(今回は天気が少しどんよりしていたことが心残りではありましたが・・・笑)
座席カバーの柄はJTAオリジナル
「GoTo地域共通クーポン(電子)」と「ジャルパックご当地クーポンについて」
今回のプランは総額にして15000円弱の支払いながら、3000円分の地域共通クーポンがついてきました。しかし電子クーポンが使える店舗が想像しているよりもかなり少ない(例:石垣空港内の売店では2店舗のみ)という思わぬ難点があり、取り扱い店舗MAPでは掲載されていても紙クーポンのみ取り扱いだった(例:石垣港の八重山観光フェリー)もあるなど、今回のような離島を含めお店の多くない地域で消費するのは苦労するという印象を受けました(その点では都市部は安心ですね)。
紛失する心配がないのは大きなメリット お土産購入が一般的 船便(一部の会社)でも使用できる
JALのGoTo日帰りプランは地域共通クーポンに加えて「ジャルパックご当地クーポン」が付与され、沖縄県であれば沖縄美ら海水族館の入場券等の特典を受けることができます(石垣島では9店舗対応)。
今回は石垣空港内の飲食店で810円相当を利用させていただきました。
まとめ&詳細

GoTo日帰りプランは午前出発(12:00到着以前)と午後出発(16:00出発以降)が確約されているので、通常のダイナミックパッケージと比べると最安値検索がしやすいというのが魅力です。
今回は14500円支払って計4000円分のクーポン(GoTo3000円 + ジャルパック1000円)が戻ってきたため、実質10500円で石垣島直行便を往復した(片道1224マイル)という計算になります。
GoToキャンペーンは宿泊を含めた旅行商品が主流ですが、JALグループ独自のプランとして日帰りの飛行機利用でも十分に活用できますのでぜひ利用していただきたいです。